千葉マリンスタジアム 球場見学会 Part3
ファンクラブ会員イベント「球場見学会」に参加した時の模様をリポートします。
球場見学会で一番の楽しい事は、人工芝の上で寝転がる事と教えてもらっていたので
大の字になって寝転がりました。写真を撮ったとしても空だけなので臨場感はないです。
だから写真はないのです。
で、寝転がると本当に気持ち良いです。空の広さを実感できます。(ドーム化断固反対!)
センター定位置からホーム方向を見る
マウンドです(土の部分には入ってはいけません)
いろんな出来事・ドラマのあったマウンドです。
やっぱり一番最初に頭に浮かんだのは。「ジョニー」ですね。
これからも、ずーーーーーーーっといろんなドラマが生まれるのでしょう。
(ずーーーーっと!)
三塁ベンチ前からだとこんな感じ
![]()
三塁側ベンチで選手気取り 昨夜は大阪近鉄戦でした(今思えば涙)
川島コミッショナー通達(99年1月18日発令 スパイ疑惑に対してだと思う)
![]()
三塁側の灰皿は大きいのは何故? トイレには芳香剤が置いてあります
おおおぉぉぉー!初芝選手登場です ストッキングが相変わらず渋いねぇ
いよいよ最後の三塁側ブルペンへ(ブロック塀にはどうして色が塗られていないの?)
![]()
正面方向から 後方ネット裏から
ブルペンでは3人の投手が投げれるようになってます。
説明によるとマウンドの高さやホームまでの距離は本物と同じにしてあるのだそうだ。
空調については選手の好みで運転したりしなかったりだそうだ。
休憩コーナー?一塁側はもっと立派だろうと思いたい
家庭用コンセントで充電できるリリーフカー
リリーフカーが故障したら救援投手は走っていくのかなぁ?
それとも通路を通ってベンチから出てくるのかどっちだろう?
おおおーーーっ、あれは長崎の星:コーイッちゃんだ
マリーンズを応援する方してる方は一度、見学会に参加してみて下さい。
意外な発見があるかもしれません。
その中でも最高なのは、グランドで大の字になって寝転がることです。(管理人推奨)
おわり